くらくらクラウンチャレンジへの道

Yahoo ブログが終了ということでこちらへ引っ越ししてきました。。 レジャースキーヤーのつもりが、気がつけば、スキー馬鹿と 言われるようになってしまった 中高年スキーヤーです。 スキーにハマってる方々と交流できれば嬉しいです。 まだまだガンバって(基本は楽しく)滑りたいと思ってます(^o^)/

さすが快晴率 85% (^^)

先週末は、スキー版 日帰りドックに
行ってきました。

1日め …大回り日帰りドック
2日め…小回り日帰りドック

2日間ですから、実際には
1泊2日 ドックですね。


場所は、不死身パノラマっ

見事に快晴~
イメージ 1


イメージ 2


さすが、晴天率85%っ

2日めは曇りでしたが、
イメージ 6


山頂は晴れてましたっ。
こういうの、なんていうんかい?
雲海です(^^) はい、正解っ(^^)

検定バ~ン
イメージ 3


この日は事前講習もあるようで、
貸切りだそうです。ワタシは
日帰りドックのレッスンですが
この貸切バーンを滑ることが
できました。


不整地バ~ン
イメージ 4


イメージ 5


検定不整地小回りは、ここで
行われました。昨シーズンは、
かっちかちでした。。



不死身パノラマに来るのは、
1年ぶりでございます。

昨シーズンの検定後、
根本的に大改造しないと
いけませんね~…と、
コメントをいただいてから…
はや一年。あっというまの1年。

思いおこせば、あの日から
2015年シ~ズンが始まったのかも
知れません。といいながら
オフシーズンは、結局 プラスノー
に数回行っただけで終りました(ToT)

早いもので1年経ちました。
シ-ズンも後半になってきましたが、
たいして改善はされてません(*_*)

まずい~もう一杯~ じゃなく
ワタシの場合は、
まずい~ もうイッパイ イッパイ
これはほんとにまずいです(^^;

そんなわけで、日帰りドックに
行ってきました(^^;


1年ぶりなのでコースの確認
イメージ 7


やっぱり広い、広く感じます。
距離も長い、いつものロ~カル
スキー場が3つぐらい入りそうな
かんじです(^^;


レッスン開始前に集合場所に
行ったら、凄い人数でした。
イメージ 8


プライズに挑戦する方々です。
適度な緊張感が漂ってます。
事前講習で40人だそうです。

ワタシが入った日帰りドック班は、
和気あいあいな雰囲気でした。

レッスン終了後は、スキー場を
出て1キロあたりにある、ここに
立ち寄りました。
イメージ 9



温泉出たら、はい、この1本っ
イメージ 10


けっこう 美味しかったです。

その後、駐車場に戻り車中泊です。


日帰りドックの内容は、
とてもわかりやすかったです。
ただ、ワタシの身体は、なかなか
いうことを聞きませんが(;o;)

大まかな内容はこんな感じでした。


大まわりは、

1ターンを3分割して

1:切換えから谷回り
2:谷回り
3:山回り

3つに分けて

レッスン前半は、プル~クで
確認しながら反復練習~

ポイントは1 の部分で2秒待つ……
ここでは余計なことをしない…
と教わりました。なにもしなくても
この部分は疎かにしては、
ダメみたいです。なるほど~
何も足さない、何も引かない、
サントリー山崎25年(^^)d
って感じですかね(  ̄▽ ̄)

2 の谷回りは、内足の重要性を
感じました。レッスンの中では、
外足、内足と強調していなかった
ようですが、どちらも大事なんだ
とわかりました。結構、内側に
身体が入り、内足が縮まり、
外足が伸びる感じです。ズレながら
滑る感じでしょうか。

3 の山回りは、内藤さんに
ならないよう、外側のストックを
引きづって注意しながら練習です。

全体的には、前半ずらして、
後半 走る…こんな感じなんで
しょうか。違ってたらすみません。

普通のスタンスに戻したら
身体をもっと動かさないと
いけないようで……

動きが少ないワタシは、これが
足りないと痛感でございます(^_^;)


1から始まり2,3ときて、最後は
3で終わるのではなく1で終わる
イメ~ジを持ったほうが良い
みたいです。きちんとターンを
仕上げる意識が大切なんですね


2日めは、小回りドックです。
小さく回ってワンっ
それはドッグです。
昼に食べた、あれは、、
それはホットドッグですから…(^_^;)

また話がそれました。
毎回のことですみません。

小回りは、大回りと同じみたい
ですが、1と2の連続でした。
時計が縦に並んだイメ~ジをして
12時から始まり6時で終わる
みたいな。。6時間勤務かぁ…
羨ましい~また 話がそれました。

谷回りは、12時~4時の部分と
12時~ 8時の部分まで、均等に
ずらして、走らせて切り替える
みたいな感じなんでしょうか。
ちゃんと滑れないので説得力が
ありませんね(;o;)

コブのなかでも同じ練習。
コブだと最初から滑る場所が
決まっているので、練習しやすい
ような気がしました。

2の部分で、12時~4時の部分と1
2時~ 8時の部分までいく際、
いきなりそこを目指さず、1の部分
から早めに準備をすることが
大切だということです。

たしかにコブだといきなり、
4時と8時の部分を目指すと
暴走して破綻するので、1の
重要性がわかったような気が
します。

整地も、コブはないけど、
コブがあるつもりで、滑って
みようかと思いました。


日帰りドックでわかったことは
ワタシの場合、毎度のことですが、
弧を描こうという意識が強すぎる
ということでございます。

ターン中も捻ったり、
切り替えで上体が上がったり、
やらなくていいことをやり、
やななくてはならないことを
やらない?……やれない?
これはダメですね。。

ダメだということは、わかったので
前向きにいきたいと思います。
もうシ~ズンも後半だというのに
(*_*)(>_<)(;o;)

いや、まだ シーズンは、まだ
半分残ってる と 思うことに
しますf(^_^;



よろしければ
押してくださいね(^○^) 
 
 
イメージ 2